
寄附者ツアー情報
八幡平市にご寄附頂いた方を対象に、もっと八幡平の魅力を知って頂き、好きになってもらいたい!とツアーを開催しております。
このページでは、過去に開催したツアーの内容のご紹介と、これから開催するツアーのご案内をいたします。
もっと八幡平の魅力を知ってもらいたい!
岩手県八幡平市 魅(ミ)ステリーツアー vol.4 <1泊2日>募集中!
岩手県八幡平市にご寄附頂いた方を対象として「岩手県八幡平市 魅(ミ)ステリーツアー」の参加者を募集します!
今回のツアーの目玉は「馬が引くスノーチューブ」と「雪かき」です!
日本とヨーロッパを行き来する仕事の中で、岩手の馬文化が世界につながることを目の当たりにした
阿部文子さんは2016年に八幡平市地域おこし協力隊となり、馬と自然と人との共生を目標に活動しています。
昨年から岩手山焼走り国際交流村で馬そり体験を始めました。
馬車は100年もののアンティーク品を改造したそうです。今回は岩手山の真下に広がる冬景色の中、
他のどこにもない「馬が引くスノーチューブ」を体験頂きます。
そして八幡平市の安比高原のある安代エリアでは、スキー場を有する環境なので、雪が豊富です。
しかし、雪が多いと年配の方には困ったことになります。そう、雪かきが大変なのです!
地元では当たり前の雪かきですが、雪の降らない地域の方には滅多にできない作業ではないでしょうか!
是非とも困っている年配の方を手伝って頂ければと思います。
本ツアーは八幡平市ならではの自然や食で皆様をお迎えします!!
ミステリーツアーということで、上記以外の内容は当日のお楽しみです!
気の合う仲間や大切な家族との忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか!
たくさんのご参加をお待ちしております!
■ツアー概要
【日程】平成31年2月7日(木)~8日(金)
集合/2月7日(木)10:30 盛岡駅北口
解散/2月8日(金)16:00 盛岡駅西口
【場所】岩手県八幡平市
【定員】20組40名
【対象】平成29年6月1日~平成30年12月31日までに本市へふるさと納税いただいた方
【費用】無料(ご自宅から盛岡駅までの交通費はご負担下さい)
【内容】■馬が引くスノーチューブ体験
■雪かき
その他の内容については当日のお楽しみです!
食事/4食(1日目:昼食、夕食 2日目:朝食、昼食)
宿泊/未定
※上記に関しての料金は一切かかりません。
【申し込み方法】
下記必要事項をご記入のうえ、郵送・Fax・メールで申し込みください。
(1)①申込者氏名(ふりがな) ②性別 ③生年月日 ④住所 ⑤携帯電話番号 ⑥メールアドレス
(2)①同行者氏名(ふりがな) ②性別 ③生年月日 ④住所 ⑤携帯電話番号 ⑥メールアドレス
【申込期間】平成31年1月28日(月)(必着)
【注意事項】
●応募多数の場合は抽選をおこない、申込された方全員に後日、結果をご連絡いたします。
●ツアー内容は都合により変更となる場合があります。
●当市や報道機関等が撮影した写真や動画が、当市刊行物・新聞・雑誌・ホームページ等で公開されることがありますので予めご了承願います。
●用意致します食事以外に追加注文をされる場合は実費精算となります。
●本ツアーは旅行代理店に宿泊とバスの手配を依頼しております。
【お問い合わせ&申し込み先】
一般社団法人ドリームプロジェクト八幡平支店
住所 〒028-7112
八幡平市田頭3-50-1
電話 050‐5306‐1966
FAX 0195-68-7550
mail tanto@hachi-furu.com
もっと八幡平の魅力を知ってもらいたい!
岩手県八幡平市 魅(ミ)ステリーツアー vol.3 <1泊2日>終了しました!
岩手県八幡平市にご寄附頂いた方を対象として「岩手県八幡平市 魅(ミ)ステリーツアー」の参加者を募集します!
今回のツアーの目玉はローカル列車「花輪線の貸切列車」です!
花輪線は岩手県盛岡市にある好摩駅から秋田県大館市にある大館駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線です。
今回は盛岡駅から荒屋新町駅までの区間を特別運行する予定です!
初日はローカル列車に乗って頂き、荒屋新町駅エリアにて、安代地区の伝統工芸体験をして頂きます。
2日目は八幡平の紅葉を鑑賞して頂きます。
本ツアーは八幡平市ならではの自然や食で皆様をお迎えします!!
ミステリーツアーということで、上記以外の内容は当日のお楽しみです!
気の合う仲間や大切な家族との忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか!
たくさんのご参加をお待ちしております!
■ツアー概要
【日程】平成30年10月16日(火)~17日(水)
集合/10月16日(火)10:30 盛岡駅北口
解散/10月17日(水)15:00 盛岡駅西口
【場所】岩手県八幡平市
【定員】20組40名
※1組2名様、1名の場合、別途料金が必要になります。料金については下記までお問合せ下さい。
【対象】平成29年6月1日~平成30年10月9日までに本市へふるさと納税いただいた方
【費用】無料(ご自宅から盛岡駅までの交通費はご負担下さい)
【内容】■ローカル列車の旅(盛岡駅~新屋新町駅)
■地元の伝統工芸体験
■八幡平の紅葉鑑賞
その他の内容については当日のお楽しみです!
食事/4食(1日目:昼食、夕食 2日目:朝食、昼食)
宿泊/新安比温泉清流閣(予定)
※上記に関しての料金は一切かかりません。
【持ち物】動きやすい服装、靴
【申し込み方法】
下記必要事項をご記入のうえ、郵送・Fax・メールで申し込みください。
(1)①申込者氏名(ふりがな) ②性別 ③生年月日 ④住所 ⑤携帯電話番号 ⑥メールアドレス
(2)①同行者氏名(ふりがな) ②性別 ③生年月日 ④住所 ⑤携帯電話番号 ⑥メールアドレス
【申込期間】平成30年10月9日(火)(必着)
【注意事項】
●応募多数の場合は抽選をおこない、申込された方全員に後日、結果をご連絡いたします。
●ツアー内容は都合により変更となる場合があります。
●当市や報道機関等が撮影した写真や動画が、当市刊行物・新聞・雑誌・ホームページ等で公開されることがありますので予めご了承願います。
●用意致します食事以外に追加注文をされる場合は実費精算となります。
●本ツアーは旅行代理店に宿泊とバスの手配を依頼しております。
【お問い合わせ&申し込み先】
一般社団法人ドリームプロジェクト八幡平支店
住所 〒028-7112
八幡平市田頭3-50-1
電話 050‐5306‐1966
FAX 0195-68-7550
mail tanto@hachi-furu.com
もっと八幡平の魅力を知ってもらいたい!
岩手県八幡平市 魅(ミ)ステリーツアー vol.2 <1泊2日>終了しました!
岩手県八幡平市にご寄附頂いた方を対象として「岩手県八幡平市 魅(ミ)ステリーツアー」の参加者を募集します!
今回のツアーの目玉は「縁結びの木」のある「不動の滝」です!
女優の松岡茉優さんが出演するJR東日本のCM「行くぜ、東北。」の第6弾として、八幡平市が舞台になっています。
八幡平市安代地区にある不動の滝がその舞台となっています!
桜松神社の奥にある日本の滝百選にも選ばれている不動の滝。この滝に向かう途中にある縁結びの木。
ここは静かで神秘的な雰囲気を持つ場所で、パワースポットとして訪れる方も結構います。
そして夏真っ盛りの八幡平では、アウトドアスポーツが熱い!
田舎道をマウンテンバイクで散策したり、大自然の麓のサーキット場で210ccのカートに乗ってレース!
マウンテンバイクかカートのどちらかをご選択して頂きます。
本ツアーは八幡平市ならではの自然や食で皆様をお迎えします!!
ミステリーツアーということで、上記以外の内容は当日のお楽しみです!
気の合う仲間や大切な家族との忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか!
たくさんのご参加をお待ちしております!
■ツアー概要
【日程】平成30年8月23日(木)~24日(金)
集合/8月23日(木)10:00 盛岡駅西口
解散/8月24日(金)15:00 盛岡駅西口
【場所】岩手県八幡平市
【定員】10組20名
※1組2名様、1名の場合、別途料金が必要になります。
【対象】平成29年6月1日~平成30年8月13日までに本市へふるさと納税いただいた方
【費用】無料(ご自宅から盛岡駅までの交通費はご負担下さい)
【内容】■桜松神社(不動の滝・縁結びの木)散策
■アウトドアアクティビティ
①田舎道をマウンテンバイク散策(体験時間約2時間)
②大自然の麓のサーキット場でカート体験(体験時間約2時間)
※①もしくは②の体験をお選び頂きます。お申込みの際に希望の番号をお教えください。
その他の内容については当日のお楽しみです!
食事/4食(1日目:昼食、夕食 2日目:朝食、昼食)
宿泊/八幡平ハイツ(〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割590−4)
※上記に関しての料金は一切かかりません。
【持ち物】帽子(日よけ用)、動きやすい服装、靴
【申し込み方法】
下記必要事項をご記入のうえ、郵送・Fax・メールで申し込みください。
(1)①申込者氏名(ふりがな) ②性別 ③生年月日 ④住所 ⑤携帯電話番号 ⑥メールアドレス ⑦体験希望のアクティビティ
(2)①同行者氏名(ふりがな) ②性別 ③生年月日 ④住所 ⑤携帯電話番号 ⑥メールアドレス ⑦体験希望のアクティビティ
【申込期間】平成30年8月16日(木)(必着)
【注意事項】
●応募多数の場合は抽選をおこない、申込された方全員に後日、結果をご連絡いたします。
●ツアー内容は都合により変更となる場合があります。
●当市や報道機関等が撮影した写真や動画が、当市刊行物・新聞・雑誌・ホームページ等で公開されることがありますので予めご了承願います。
●用意致します食事以外に追加注文をされる場合は実費精算となります。
●本ツアーは旅行代理店に宿泊とバスの手配を依頼しております。
【お問い合わせ&申し込み先】
一般社団法人ドリームプロジェクト八幡平支店
住所 〒028-7112
八幡平市田頭3-50-1
電話 050‐5306‐1966
FAX 0195-68-7550
mail tanto@hachi-furu.com